ストレスや心の痛みを解消するための答えは、あなたの中にあります。
私はあなたの中にある答えや回復する力を、あなたの身体と対話することで引き出すお手伝いをしています。
菅原 真由美
スリーインワン・コンセプツ®のセッションとは
スリーインワン・コンセプツ®のセッションでは、あなたを苦しめているストレス要因にアプローチし、自らが望んでいる人生を作り出すお手伝いをします。
通常のカウンセリングやコーチングでは、お互いが「言葉」を使ってコミュニケーションを取り、心の問題の解消を試みます。
しかし、スリーインワン・コンセプツ®では、主に私が「言葉」を使ってクライアントさんに質問し、その答えは、クライアントさんの筋肉の反応を通してもらます。
これは、「筋肉はストレスを感じると弱くなる」という原理を利用しています。(バイオフィードバックという手法です)
この手法を使うと、脳や潜在意識、身体にまでアプローチすることが可能となり、自分自身では気づいていなかった事柄に気付くきっかけが得られます。
セッションを受けられた多くの方が、
「私が思っていたことと全然違うところに問題があったんですね」とか、
「どうして、こんなにわかるんですか?」
と驚かれるのは、筋肉の反応を通して答えをもらっているからです。
まさに、「答えは自分の中になる」ということですね。
そして、スリーインワン・コンセプツ®には、心や身体のストレス解消をサポートをするために、東洋医学、脳科学、心理学、キネシオロジーなどに基づく、多岐にわたるテクニックが用意されています。
どの技術を使うかについても、クライアントさんの筋肉の反応から答えをもらいます。そして、その答えに従って、セッションを進めていきます。
その結果、ストレスの要因となっている心や身体のブロックを解消し、ポジティブな変化を作り出していくのです。
よく、「知られたくないことまで出てきませんか?」という質問がありますが、本人が開示したくないようなことは出てきませんのでご安心ください。
身体の声(筋肉の反応)を聞きながら、その声に寄り添ってセッションが行われるので、ご本人が受け止められないほど問題に踏み込みすぎることはなく、安全で優しい技術です。
詳しく知りたい方は、このまま読み進めてください。
そもそもストレスとは?
スリーインワン・コンセプツ®でいうところのストレスとは、普通に使われている意味でのストレスとは少し意味合いが違うかもしれません。
ここで言われているストレスとは、心のブロックによって、「選ぶ力を失っている状態」をさします。
例えば、「自分が思っていることが言えない」という方を例にしてお話しします。(仮にAさんとしておきましょう。)

Aさんは普段は日常会話もできるし、自分の気持ちを言葉にして話す能力が不足しているわけではありません。
しかし、自分の気持ちを伝えなければならない場面になると、心のブロックが作動してしまい、頭が働かなくなったり、声が出なくなり、気持ちを伝えることが妨げられてしまうのです。
その結果、Aさんは、断れずに余計な仕事を押し付けられたり、好きな人に自分の気持ちを伝えることができませんでした。今までの人生で、本来、得られるはずのチャンスもみすみす逃してきたことに自分でも気づいていて、そのことにストレスを感じていました。

このように、スリーインワン・コンセプツ®では、本当は自分の気持ちを正直に伝えることを選びたいのに、心のブロックが発動して、選ぶことができない状況をストレスと考えています。
何度も何度も肝心な時に自分の気持ちを話すことができず、ストレスを感じていたとしたら、
「ここで話しておくべきなのに、なんで、分かっているのにできないんだろう!」
と自分自身に対して腹正しく感じることもあるかもしれません。
では、どうして、肝心な場面になると、Aさんは話すことができないのでしょう。
スリーインワン・コンセプツ®のセッションを通して、明らかになったことは・・・
小学校2年生のころ、みんなで遊んでいる最中に、自分が思っていることを感じたままに正直に話したら、仲が良かった友人たちから嫌われてしまい、しばらく仲間外れにされたという経験があったとのこと。

とても仲良くしていた友達たちが一変して、急に手のひらを返したように自分を無視するようになったという経験は、小学校2年生のAさんにとって、とても辛い体験だったことでしょう。
その経験は、Aさんにとって「恐怖と痛みを伴う体験」として脳にインプットされてしまいました。
すると、人は同じ痛みや恐怖を二度と繰り返さないように、心のブロックを作り出します。
このブロックは、以前と似たような場面に遭遇した時に、勝手に動き出し、行動を制限して、思い通りの行動を選択できない状態にするのです。
心のブロックの正体は?
心のブロックは、無意識に頭の中でささやかれる言葉として現れます。過去にあった辛い場面と同じような場面に遭遇すると、無意識に頭の中で言葉がささやかれます。

すると、過去の恐怖が思い出されて、行動が制限されてしまうのです。
流れをまとめると、
心のブロックのサイクル
子供のころに「言いたいことを言ってみんなに嫌われた」
⇓
「恐怖と痛みを伴う体験」として脳にインプットされ、それを避けるように心のブロックができた。
⇓
頭の中でささやく言葉。
「いいたいことを言ったら嫌われるよ」
⇓
過去と同じような場面に遭遇する。
⇓
心のブロックが発動。
「いいたいことを言ったら嫌われるよ」
⇓
恐怖心がよみがえり、喉が絞まる感じがして声が出ない
⇓
結果、言いたいことを言えず、面倒な仕事を押し付けられた
⇓
「ああ、やっぱり、また言いたいことが言えなかった」と再確認し、ぐるぐると同じことを繰り返す。
このサイクルが何度も繰り返されることで、「言いたいことが言えない」という自己イメージが強化されてしまいます。
すると、ますます分かっていてもできないし、選ぶことができないというストレス状態におちいるのです。
セッションで行っていること
スリーインワン・コンセプツ®のセッションは、ネガティブなサイクルの輪を断ち切り、過去と同じような状況になっても、望んでいる行動を選べるように働きかけます。

●心の自由とは
心が自由になるということは、自分が選びたい行動を選択できるということではないでしょうか。
人間関係はそんなに単純なものではありませんから、状況によって、思ったことを正直に伝えたほうが良い場合もあるし、言わないほうが良い場合もあります。
つまり、言う必要があるときに言うことが選べて、言わないほうが良い時は、言わないことを選べる。
それが自由であり、ストレスがない状態なのです。

スリーインワン・コンセプツ®の特徴
スリーインワン・コンセプツ®で行なうセッションの特徴についてお話していきたいと思います。
●身体と対話するカウンセリング
通常のカウンセリングやコーチングは、「言葉」を通してコミュニケーションを行いますが、スリーインワン・コンセプツ®では主に、筋肉の反応を通してコミュニケーションを行います。
筋肉の反応から答えをもらうことにはメリットがあります。(バイオフィードバックという手法です)
この技術を使うことで、脳や潜在意識、身体にまでアクセスが可能となり、自分自身では気づいていない事柄に気付くきっかけが得られます。
セッションを受けられた方の多くが、
「どうして、そんなことがわかるんですか?」
と驚かれるのは、筋肉の反応を通して答えをもらっているからです。
まさに、答えは自分の中にあるということですね。
●多岐にわたるのストレス解消技術
ストレスの解消をサポートするために、東洋医学、脳科学、心理学、経絡、チャクラ、カラー、図形などを使った多岐にわたるストレス解消テクニックが用意されています。どの技術を使うことが必要なのかについても、クライアントさんの筋肉の反応を通して答えをもらいます。
●肉体的、精神的、感情的、エネルギー的なブロックに働きかける
スリーインワン・コンセプツ®は、ストレスの解消のために、心のブロックだけにとどまらず、筋肉や経絡の流れ、エネルギーのブロックにも働きかけます。
そのために多岐にわたるストレス解消をサポートする技術が必要なのです。
思い出してほしいのですが、怖いという感情は身体の反応からやってきませんか?
私たちは脳や心だけでなく、筋肉や体の細胞の中にも過去に体験した恐怖心などがエネルギーとして残っています。
ですから、心のブロックだけではなく、身体やエネルギーのブロックに働きかけることは、ストレスを解消していくためにとても有効なことなのです。

●年齢遡行®で最適な年齢や出来事を探します
スリーインワン・コンセプツ®では、年齢遡行®(ねんれいそこう)と呼ばれている技術を使います。
年齢遡行®とは、扱っているテーマの心のブロックを解消するために、最適な年齢や状況を見つけ出す手法です。
その当時にはできなかったけれど、望んでいる状態を作り出すために、今の自分にならできることや、思いつくアイディアがあると思います。
それをイメージの中で実際に行うことで、脳に新しい選択肢があることを体験させ、今まで繰り返されていたネガティブなパターンにひびを入れることができるのです。
先ほどから例をあげているAさんの場合ですと、
子供の頃、同級生と遊んでいる最中に、自分が思っていることを感じたままに正直に話したら、仲が良かった友達から嫌われてしまい、しばらく仲間外れにされてしまったという経験が年齢遡行®で浮上しました。
Aさん曰く、
「自分が言ったことで相手を不快にさせてしまったのなら、すぐに謝れば良かったんだと思います。今にして思えば、気持ちを伝えることが悪かったのではなく、伝える言葉選びが悪かったのだと思います」
当時は分からなかったし、できなかったけれど、ストレスを軽減させている今ならわかることやできることがあります。
スリーインワン・コンセプツ®の創業者の一人である、ゴードン・ストーク氏は、
「まえにあったことは変えられないけれど、嫌な気持ちを変えることができる」
という言葉を著書に残しています。
過去に起こったこと自体は変えられなくても、その時感じた恐怖や悲しみや心の痛みの感じ方は、変えることができます。その結果、思い出したくなかった辛い過去を再び思い出したとしても、冷静に客観的に眺めることができるようになっていきます。
そして、過去に起こったことに振り回されずに、今、望んでいる行動を選べるようになっていくのです。
●クライアントさんがセッションの主人公
プライベートセッションは、クライアントさんの扱いたいテーマに焦点を当てて、マンツーマンで行います。一見すると、ファシリテーター(促進役)である私が、クライアントさんの問題を解決したり、ストレスを軽減させているように見えますが、それは違います。
私はクライアントさんの中にある答えを引き出し、その求めに応じて、必要な技術を提供しているサポーターです。つまり、セッションの主人公はクライアントさんであり、真の解決はご自身が行っているのです。

●穏やかなで安全なセッション
スリーインワン・コンセプツ®のセッションは、主に筋肉(身体)の反応を通して答えをいただきながら進めていきます。そして、何を行うにしろ身体から許可をいただくことなく、私の判断で勝手にセッションを進めることはありません。
「自分の中に答えがある」と言うように、ご本人の問題解決のための方法や進め方は、ご本人が良く分っています。
身体からの応答に即してセッションを行うことにより、穏やかで安全に行うことができます。
「自分の中に答えがある」とよく言われますが、セッションを受けられるとそれを実感されると思います。
こんなテーマを扱ってきました
参考までに、今まで私が扱ってきたテーマの一部を記載します。
- 父親や母親のことが許せない
- 人から怒られることがとても怖い
- 夫にいいたいことが言えない
- 学校のテストで実力をはっきできない
- 失敗するが怖くて、余計に失敗を繰り返してしまう
- 何事もやる気がでない
- ペットの死から立ち直れない
- 会社の同僚とうまく付き合えない
- 過去の恋愛や離婚を引きずっていて、自分の中で終止符を打ちたい
- お金を貯めることができない
- 起業しようと思っているのに行動に移せない
- どこにいても居場所がないと感じてしまう
- 完璧主義でストレスがたまる
- 仕事のプレッシャーでストレスを感じている
- 仕事のストレス
- 自分も人も嫌い などなど
つまり、あなたが望んでいる行動や能力を制限している心のブロックやそれに付随している感情にアプローチしていきます。また、その反対に、得意なことに対して、さらにモチベーションを上げることを目的としてセッションを行うことも可能です。
百聞は一見にしかず、と言いますが、ぜひ、一度体験していただけたらと思います。
コメント